聖母小学校の修学旅行 その2
忠類川鮭釣り体験(9/14)
トラックに乗り込んでポイントまで行きます

行ってきま〜〜す!
木々のトンネルをくぐりながら、ワイワイ、キャ〜キャーと楽しそう!
指導員の先生から注意を受け、班ごとに分散します
指導員の先生は、キャスティングの方法など一人一人に声を掛けます



取り込みから写真まで・・・
校長先生、お見事!
カラフトマスは元気が良く、ポーズを決めるのがたいへんです
途中から雨が降り出しても、手は止まりません。
時間が来ても「止めたくない!」「もっと続けたい!」と
サケ釣り体験を楽しんでいただきました。
この忠類川の体験を大切に忘れないで欲しいと思います。
今回の修学旅行は、標津町観光協会が中心となって受入し、
サケ釣り体験は忠類川プロジェクトが担当しました。
9/6と9/14で1回を3時間で合計4回(約40人×4回)を
延べ約60人の会員の参加協力で行いました。
|
|