10/15 今日の忠類川

今朝も冷え込み4度ほど。
朝イチで10名超がチェックインしています。
エサ釣りでは結構な釣果があるようですが、ルアーやフライは苦戦を強いられています。
それでも忠類橋の上だけではなく上流域中流域のポイントを探して調査員が動いています。
こう魚影が少ないと馴れた人でも辛いのですが、釣行で来られている方々はより辛いことと思います。
ただ、現在の魚影が見えるポイントは産卵床の近くか深みになりますので、探し方が馴れてくるとヒットする確率も上がります。
じっくりと探してみることも必要かと思われます。

10月14日の結果(管理棟の掲示板より)
ーーーー1日合計ーー10月合計ーーーー累計
人数・・・0029名・・・0225名・・・1123名
マス・・・0000尾・・・0053尾・・・1425尾
サケ・・・0021尾・・・0210尾・・・0422尾
ほぼC区域の釣果のようです。

10/14 今朝の忠類川

今朝は今年一番の冷え込みで、スタート時で3度ほど。
知床の山々の冠雪も見られるほどの冷え込みのようでした。
朝イチのチェックインは10名超、ほとんどがC区域内で魚影を追っています。

昨日お昼前、忠類川の河原でクマと異常接近遭遇があったようで、入口2より上流側の林道は通行止めとなっています。
本人には会えていませんが聞いた話を総合すると、入口2の上流側にクマの通り道(川を横断する場所)があり、そこでクマが川を渡ろうとしたところに調査員が居て、にらめっこをしていれば良かったんですが写真を撮ろうとカメラを出すために目をそらした瞬間にクマが行きたい方向へ移動し、その方向が調査員の後の方向となるために脇を通って行った となります。
視線が離れた瞬間にクマは「オレの勝ち!」と思ったかもしれません。
もしそう言う場合では絶対に目をそらさない、写真を撮りたくても命の方が大切ですので不要な行為はしないでゆっくり後ずさりでその場から離れる(背中を見せない)。
そしてクマから離れたら、場所・時間・大きさ・方向などわかる範囲で詳しく管理棟へご連絡下さい。

10月13日の結果(管理棟の掲示板より)
ーーーー1日合計ーー10月合計ーーーー累計
人数・・・0024名・・・0196名・・・1094名
マス・・・0002尾・・・0053尾・・・1425尾
サケ・・・0040尾・・・0189尾・・・0401尾
だいぶC区域の釣果が増えてきたようです。

10/13 今朝の忠類川

今朝の忠類川は6度ほどまで気温が下がりましたが、晴天で風もなくて日向ではポカポカと感じます。
朝イチのチェックインは10名超、ほとんどがC区域の下流域に向かっていました。
昨日は休止日でしたので期待していた人も多いようでしたが、渋い状態はまだ続いているようです。
エサ釣りでは釣果があるものの、ルアーやフライには朝のうちは手応えがありませんでした。
そう言えば、11日にB区域の上忠類橋付近で光っている魚体のサケが釣れたと聞きました。
まだフレッシュな天然サケが遡上しているんですね。

今シーズンも残り一ヶ月を切っています。
そろそろ爆釣できるくらいサケが混んできて欲しいものです。

10月11日の結果(管理棟の掲示板より)
ーーーー1日合計ーー10月合計ーーーー累計
人数・・・0021名・・・0172名・・・1070名
マス・・・0000尾・・・0051尾・・・1423尾
サケ・・・0022尾・・・0149尾・・・0361尾
だいぶC区域の釣果が増えてきたようです。

10/11 今朝の忠類川

今朝は久々に10度を下回る気温で、チェックインをする人達が皆「寒い寒い」と言っていました。
朝イチでのチェックインは10名ほどで、B区域へ向かう人も数名いましたが、ほとんどはC区域の上流域か下流域のようです。

孵化場育ちのサケが遡上してくると、孵化場前あたりから下流域はポイントが増えてくるだろうと予想していますが、まだその兆しが見えていません。
ただ、来週から孵化事業での親魚確保のために根室海峡全域の鮭定置網の一部が撤去される予定のようです。
川への遡上を増やすためのようですが、忠類川にも少なからず恩恵が出て来るのではないかと思われます。
うまく孵化場育ちの遡上のタイミングと合えばいいのですが・・・。

10月10日の結果(管理棟の掲示板より)
ーーーー1日合計ーー10月合計ーーーー累計
人数・・・0023名・・・0151名・・・1049名
マス・・・0003尾・・・0051尾・・・1423尾
サケ・・・0020尾・・・0127尾・・・0339尾
だいぶC区域の釣果が増えてきたようです。

明日の木曜日は、忠類川の定休日です。
お間違えのないようにお願いします。

10/10 今朝の忠類川

今日もどんより曇って、時折小粒な雨が降ったり止んだりです。
今朝の朝イチは10名超のチェックインがあり、それぞれ思い思いの場所へ向かっています。
ただ、昨日の釣果を管理棟の掲示板で見てがっかりしている方もいました。
上流部は日に日に魚影が薄くなっているようです。

そんな中、忠類橋の上流で釣果やらバラシやらがありました。
また、旧ヤナギでも見事にサケが釣れ、「いい出会いができた」とのことでした。
少ないながらもこうして釣ることができるのは、まさに「いい出会い」と言えるのではないでしょうか。

10月9日の結果(管理棟の掲示板より)
ーーーー1日合計ーー10月合計ーーーー累計
人数・・・0023名・・・0128名・・・1026名
マス・・・0002尾・・・0048尾・・・1420尾
サケ・・・0009尾・・・0107尾・・・0319尾
だいぶC区域の釣果が増えてきたようです。

10/9 今朝の忠類川

今朝はどんよりと曇っていましたが、気温は10度超ほどでした。
時折細かい雨粒が降ったり止んだりでしたが、降雨と言うほどではなかったです。
そんな中、10名ほどの調査員がチェックインしてB区域へ行く人、C区域の上へ行く人C区域の下へ行く人と思い思いのポイントへ向かっています。
なかなかフレッシュなサケに出逢えなく、C区域の中流部より上流では日に日にサケやマスが減っているような気がします。

10月8日の結果(管理棟の掲示板より)
ーーーー1日合計ーー10月合計ーーーー累計
人数・・・0027名・・・0105名・・・1003名
マス・・・0010尾・・・0046尾・・・1418尾
サケ・・・0021尾・・・0098尾・・・0310尾
だいぶC区域の釣果が増えてきたようです。

10/8 今日の忠類川

昨夜の雨もほとんど影響はなく、忠類橋付近では海から霧が上がってきたりするもののそこ以外では晴天となり、上着を脱いで釣っている方が多かったです。

忠類橋の上流は昨日より魚影が減ったようにも感じましたが、午前中に数尾がエサ釣りで釣れていたようです。
C区域の中流部旧ドラゴンの下も新しい魚体ではありませんがまだ魚影が残っており、カラフトマスも頑張っていました。
C区域の上流部には割と新しい魚体のサケが10〜20尾ほどの群れで居たという情報もあります。
③までサケチャリで行き、河原を上流へ移動。
途中で川を対岸へ渡って行くそうです。
サケが居る場所がまばらで魚影を探すのが大変ですが、あっちこっちに点在しているようですので辛抱強く魚影を探すと釣果が付いてくるようです。
上流域での目安としては、川底の小砂利の一部分だけ色が違う場所。
そんな場所を見つけたら静かに付近を探してみると、魚影がひょっこりと出て来るかもしれません。

10月7日の結果(管理棟の掲示板より)
ーーーー1日合計ーー10月合計ーーーー累計
人数・・・0023名・・・0078名・・・0976名
マス・・・0011尾・・・0026尾・・・1408尾
サケ・・・0018尾・・・0077尾・・・0279尾
だいぶC区域の釣果が増えてきたようです。

10/7 今朝の忠類川

今朝は曇り空で13度ほどと暖かく、昨日までの寒さが嘘のようですが、週明けからまた冷え込むらしいです。
今日から全区域がルアー・フライ・エサの混合区域となり、朝イチからC区域は10名超と賑わっています。
ただ、魚影が見える場所が少なく限られている状況は変わらないので、苦戦も強いられているようです。
今日は午後から雨が降る予報ですが、忠類川に支障が出るほどは降らないようです。
多少水量が増えても魚影が濃くなってくれると助かるんですが・・・。

10月6日の結果(管理棟の掲示板より)
ーーーー1日合計ーー10月合計ーーーー累計
人数・・・0011名・・・0055名・・・0953名
マス・・・0008尾・・・0025尾・・・1397尾
サケ・・・0019尾・・・0059尾・・・0271尾
10/6 釣果はまだB区域の方が多いようです。

10/6 今朝の忠類川

今朝は6度位まで気温が下がっています。
天気がいいので、日向ではあまり寒さを感じません。
そうそう、昨日の朝より知床半島の最高峰「羅臼岳」が初冠雪です。
今朝もまだ見えますが、昨日の朝では羅臼岳の他にもいくつかの山々の頂上付近が白く見えたようです。

朝イチのチェックインは3名と、今日も寂しいスタートです。
C区域下流域の流木撤去作業が終わっています。
ヤナギポイント付近から下流域の河原には、大きな流木は無くなりました。
休止日開けで魚影が濃くなっているかと期待していましたが、あまりかわりはないようです。
孵化場前で数尾、ヤナギの下のカーブで数尾程度は見ることができました。
調査員が多いと色々歩く方も出てきますので情報も得ることができますが、調査員が少ない時は情報収集が満足にできず、釣果も増えないようです。
明日から三連休の方もいると思いますが、全く魚影がない訳ではありませんので諦めずに釣果を上げていただければと思います。

また、明日10/7からは忠類川全域(忠類橋より上流)がルアー・フライ・エサの混合区間となります。
議事分の釣り方を考えて周囲にも気を配りながら、楽しく過ごしていただければと思います。

10月4日の結果(管理棟の掲示板より)
ーーーー1日合計ーー10月合計ーーーー累計
人数・・・0009名・・・0044名・・・0942名
マス・・・0000尾・・・0017尾・・・1389尾
サケ・・・0005尾・・・0040尾・・・0252尾
10/4 釣果はB区域で2尾、C区域で3尾の釣果のようです。

10/4 今朝の忠類川

10/3で今年度の調査申込が全て終了しました。

10/7(土)よりC区域全域がエサ釣り可能な混合区域となります。
これにより忠類橋より上流の全調査区域が混合区間となりますので、お互いに気を配りながら楽しく過ごしていただければと思います。

明日の10/5(木)は休止日です。

今朝は冷え込み5度位まで下がっています。
朝イチのチェックインは2名と寂しい日が続いています。

C区域下流域の流木撤去作業が続いています。
今日で終了の予定ですが、重機が動く振動と川を移動する時の濁りが下流域のサケの動きに影響しているかもしれませんが、明日の休止日がありますので金曜日からの調査には支障がないと思われます。
C区域の孵化場より上流のサケについては、いくらか減ったようにも思えますが極端な変化はないようでした。

10月3日の結果(管理棟の掲示板より)
ーーーー1日合計ーー10月合計ーーーー累計
人数・・・0007名・・・0035名・・・0933名
マス・・・0001尾・・・0017尾・・・1389尾
サケ・・・0004尾・・・0035尾・・・0247尾
10/3 釣果のほとんどがB区域での釣果のようです。

10/1から開始(出発)時間と終了(帰着)時間が変わりました。
10/1から11/5の調査時間
開始(出発)時間・・・終了(帰着)時間
7:00・・・・・・・15:30
どうぞお間違えのないようにお願いします。
特に帰着時間は厳守でお願いします。